おでかけおいでんまつり花火大会 今年もいろんな変わりダネの花火が沢山上がりました。今年は梅坪のフィールの屋上駐車場でしたがコンクリートが焼けて椅子なしでは辛いです。ただし、トイレや買い物が至極便利な点、空いてる点、目線が楽なのは◎です。今年は月との共演です♪2015.07.26おでかけ
おでかけ明日も天気♪ 今日は35℃を超える酷暑日。クーラーの効いた部屋の中でゴロゴロして過ごしました。ホント熱中症になっちゃうよ。夕方、日が落ちて風があったので外に出てみましてが意外と涼しかったです。明日も暑くなりそう。キレイな夕焼けです。2015.07.25おでかけ
モノKookaburra トライアングルタープ BESSの蒲郡展示場で気になっていたトライアングルタープですがKookaburraのタープをAmazonで見つけたので買ってみました。サイズは一辺が3.6m、色はsand、値段は5500円。英語の説明書。日本語訳が付いてました。四角形に比べ...2015.07.25モノワンダーデバイス
食いモン(^O^)=よなよなエールとのりしおチップス 先日のぶっちゃけのテレビで森田さんがよなよなエール似合うのはのりしおのポテチというではないですか‼︎それじゃ早速コンビニへ。あれ?コイケヤないよ。カルビーしかない。組み合わせとしてはまあまあだけど、1番かと言われると‥コイケヤじゃないからか...2015.07.25食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=ラ王つけ麺濃厚魚介醤油2 お昼は先回の残りの袋麺を食べることに。焼き豚、シナチクどれもない‥冷蔵庫のあり物で‥こんな感じになりました。具は蒸し鶏、茹でほうれん草、トマト。茹でほうれん草がかなりアタリでした。お試しあれ。2015.07.25食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=焼き穴子@海鮮江戸前すし魚魚丸 土用の丑の日ですがアナゴネタです(笑)時々行く回転寿司ですが穴子がまるっと1匹で2貫分です。注文してから時間はかかりますが美味しいです。350円というコスパも◎2015.07.24食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=かき氷@塚本氷問屋 平針に美味しいかき氷屋があるとのことなので行ってきました。名二環の側道をちょっと入ったところにあります。氷問屋の前にテントが‥といった感じです。マンゴーミルク200円いちごミルク200円宇治金時ミルク450円と最強。ここから二杯目、シークワ...2015.07.19食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=とんこつもと味@ラの壱 二、三年ぶりにラの壱にいってきました。豚骨の店なので最近の僕のブームと少しあってなかったのもありますが‥麺は固めにしました。細麺であぁ、豚骨ってこうなんだょねぇって味です。逆にアピールポイントがないっていうところかもしれませんが。追加で頼ん...2015.07.19食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=まぜそば1塩@華壱 豊明では有名なお店のようです。開店前から並んでる人がいました。いろいろメニューがあって悩みましたが、「まぜそば1で塩できます」と壁に書いてあったので頼んでました。おー、レモンのってるよ?麺は太くしっかりとしており、よく混ぜて食うとなかなかい...2015.07.18食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=鳥善@豊橋 豊橋の鳥善に行ってきました。豊橋の名物といえばカレーうどんですがウズラも有名です。鳥善は焼き鳥やですがウズラ卵の殻付き串焼きは有名です。ジャリジャリ言いますが結構、行けます。次にウズラの丸焼き。美味しいですが骨が多くあんまり食べるところがあ...2015.07.17食いモン(^O^)=
モノビジネスバック更新 仕事するようになって13年ほど。最初の職場は工場の中だったので制服姿で手ぶらで出勤でしたが、その後長期で海外出張に行くことになりノートパソコンなどが入るビジネスバックなるカバンをあわててネットで口コミだけ見て買ったのが懐かしいです。その後今...2015.07.11モノ
食いモン(^O^)=ジーニス ウィークエンドブッフェ@名古屋マリオットアソシアホテル 今年もうっかり結婚記念日を過ぎており、ちょっと焦りもあり名古屋駅の上のホテルにランチに行きました。行ったのはスカイラウンジジーニス、さすが52階。新幹線や車が模型のようです。11:30と13:30からの2部制でインターネットで13:30から...2015.07.11食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)=鳥貴族@豊田永覚新町店 先日といっても大分と前の話ですがテレビ東京系のカンブリア宮殿でこな鳥貴族が出ており、国産・店内調理にこだわりながら全品280円と素晴らしいお店はいかに?まずはキャベツ。モチロン280円。高いと思うかもしれないがお代わりし放題だ。生中、モチロ...2015.07.04食いモン(^O^)=
おでかけフィッシュオン@春日井 今日は雨。梅雨です。下の子と屋内の釣り堀に行ってきました。何件か回ったのですが子供受けはここが一番ですね♪あんまり説明とかなかったんですが入り口にコツとかも書いてあるんですね。結構いい値段です(笑)まず券売機で料金を払います。もらえるのはエ...2015.07.04おでかけ