ワンダーデバイス

ワンダーデバイス フランクフェイスについて語ります?️一部有料記事です。

モノ

OHM 電球型LEDランプ LDR4L-W-E17 A9

先日、トイレの照明を人感LED電球に変えたのですが家族から大変不評で元の電球に戻すことになりました。満を持して投入した人感センサー付きLED電球だったのですが、残念な結果に・・・詳しくはコメント欄を見てください。ただ戻すのもということで新し...
モノ

ダイキン 空気清浄機⛰MC555A-W

このお盆休み初日に掃除機をかけていたところついでに空気清浄機ACM75J-Wもばらしてフィルター類掃除をしたのですが唯一交換のプリーツフィルターがもうなく注文しようとAmazonを見てみました。ダイキン純正5枚で6,050円。うーん、ACM...
モノ

ミニレフ E17 人感センサー付 LED電球

我が家のワンダーデバイスですがダウンライトやスポットライトを多く選んだためにミニレフ電球がたくさんあります。これはただのイメージです。少し明るさの面で不満は残るものの発熱が小さいことと消費電力が小さいので大半はすでにLEDに取り換えています...
モノ

歴代の庭木🌲と稲沢植木まつり🌳

GWのの中日、久しぶりに稲沢の植木まつりに行ってきました。庭木のドウダンツツジ2500円を購入しました。あと趣味で山椒の苗100円。期待してますよ、ドーダン君❗️歴代の庭木【家を建てたときに庭屋さんに入れてもらった木々】・ソヨゴ 株立ち ⇒...
ワンダーデバイス

LOGWAY PARTY 2024@BESS東愛知

今日はなん年ぶりかでBESS東愛知に行ってきました。BESSユーザーが集う忘年会みたいな感じですかね?乾杯からクイズ、ビンゴ大会があったりキッチンカーやTroy's American BBQさんも出ていました。新旧いろいろなBESSオーナー...
モノ

浄水器磨水5 アンダーシンク用フィルターカートリッジ@水生活製作所

前回記事でとうとうLIXILの浄水器カートリッジJF-45Nの交換ランプが点滅し始め購入しようと思ったら高いのしか見つからずどうやら今までニセモノをつかまされていたかもしれない件はコチラ↓をご覧ください。またニセモノ買うのは嫌なので互換品を...
モノ

LIXIL浄水カートリッジ JF-45N JF-43N

我が家ではキッチンの水栓をタッチレスのナビッシュにしています。当時はまたINAXでしたが見た目がすっきりしていてまた浄水機能も備えたモデルで我が家の工務店ベースグレードのKTシリーズのクリナップのキッチンでは目を引く装備です。のちにINAX...
ワンダーデバイス

【代替ガードン】サンデーペイント 強力防腐・防蟻剤スプレー

九州南部と四国まで梅雨入りしましたね。もうすぐ本州も梅雨入りして本格的な雨の季節がやってきます。この梅雨入り前にBESSの家にお住いの皆さんもウッドデッキや外壁の塗装をされていると思いますが今日は塗装と同じタイミングで水はけは悪いところや木...
ワンダーデバイス

2024GW外壁塗装@ワンデバ

久しぶりに外壁塗装しました、ワンダーデバイス。2年ぶりですかね?やっぱり梅雨前ですよね☂️今回、ノンロット205Nナチュラルオーク3.5Lを新調しましたが外構のウッドフェンスと1Fデッキ、2Fベランダと手摺、外壁で2/3ほど使いました。もち...
モノ

クリスマスツリー🎄とストーブ🔥

師走ですね🗓️今年もクリスマスツーとアラジンを出しました。ブルーフレーム🔥何度見てもかっこいいですね😎手間かかりますけどね
ワンダーデバイス

BESS🅱️2024カレンダー🗓️

今年もきましたね📮年末恒例のBESSカレンダー。なんかクリスマスツリー🎄みたいやなどれどれ、ワンダーは3月のフランクですね😅なんか下の方のバックが気持ち悪いな🤮シェルフかな?8スパンのフランク、鉄骨仕立てですね⤵︎これ見る度に昔のフランク建...
モノ

洗濯パン🧺水栓壊れる🚰

久しぶりにワンデバのネタです。コトの発端はドラム洗濯機が壊れて動かなったところからです。修理のおじさんが来てくれて電源基盤を交換していただいたのですが修理の際に下の写真の左下にある洗濯パンの水洗をひねっても水が止まらない‥仕方なく水道の元栓...
ワンダーデバイス

配管洗浄🚰 2回目

前回、こちらで記事にさせていただいたのは3年前の2020年の秋でした。あれからまたキッチンの流しの流れが悪くなってきたのでこの盆休み、台風が来る前に掃除をやってみることにしました。Photo by Pixabay on Pexels.com...
ワンダーデバイス

ペンキ塗り@ワンダーデバイス

恒例の年に一度、梅雨前のGWのペンキ塗り大会です。今年はワンタッチコテと刷毛、あとノンロットを買い足しました。結構、高いんだよな塗料って。ケチれないし。1日目AMは2階のベランダの天井、壁、床板、手摺りをノンロット、PMは1階の木壁、玄関ド...
モノ

タテ型ブラインド壊れる‼️

ワンダーデバイスの大きな開口窓にはやはり白いバーティカルカーテンが似合う?わけで我が家ももれずに建てた時につけてます。もう十年以上前になりますが当時つけたのはタチカワブラインドのラインドレープシリーズです。今回壊れたのはスラット(細長い布)...
ワンダーデバイス

お歳暮2021?️BESS

今年も師走もう半ば。2022年?まで残り3週間を切りましたね。そろそろみなさんもストーブの準備などされているんでしょうか?私は先週キッチンの換気扇をやっつけました?この時期恒例のBESSのお歳暮と来年のカレンダー?が届きました?ライトグリー...
モノ

スイカ?ちょうちん?IKEA

夏も終わりですね〜☀️なんか物足りないので今更ですが夏休みの工作を電球を使ってやることに⚒使ったのは少し破れてるIKEAのREGOLIT レゴリートになります。400円なんで多少の失敗も怖くはありません。材料はほかにはハケとアクリスガッシュ...
ワンダーデバイス

ポスト?再塗装

ワンダーを建てて十年が過ぎ、当然当時買ったものも10年になるわけで色々とガタが来てます⚒お気に入りのマーキュリーのポストもその一つで赤が可愛いポスト?だったのですがオレンジになってしかも錆が出てきてますね。最近ではあえて錆びてるように見える...
ワンダーデバイス

枕木門柱?シロアリにやられる‼️

何度かご紹介している小さな庭の2本立っている枕木門柱の話です。地面に埋めてあるのはコンクリート枕木です?こうやって引いてみると良いんですが枕木の足元、石の積んであるあたりは防草シートも張ってあり高湿度な状態・・・外構工事はワンダーを建てた時...
モノ

自宅PC?環境改善?

盆休み、五輪の後に大雨でコロナデルタ株が蔓延して在宅勤務が増えそうな予感がするのでオフィスチェアを買って、自宅のPC環境を改善してみました。イメージです。こんなにスッキリしてれば改善は不要ですね。まずは椅子ですね。折り畳みのアウトドアチェア...