B級めぐり?から自宅での料理?まで食に関すること全てココに☜

小ラーメン🍜@自家製麺 天
兵庫県相生まで来ています🚘昼ごはんでラーメン食べようとのことでせっかくなのでチェーン店以外でということで自家製麺天に来てみました。
昼前なのに満席、駐車場🅿️もいっぱい💧ひょっとして凄い店⁉️
自家製麺 天の『天』は逆さ向きな...

うま屋セット🍜@うま屋
うま屋は東海3県を中心に展開しているラーメンチェーンですが夜に選択肢がなく久しぶりに行ってみました。何年ぶりだろ?
シンプルな構成、好感が持てます。
チャーハンも食べたくなったので1,000円のうま屋セットにしてみました。
...

味玉塩らぁめん@麺屋 焔
東京大井町にやってきました。『麺屋 焔』店名読めんな‥『えん』と読むらしいです。
店内はよく見えて入りやすいが暖簾とかあるとわかりやすいけど
22時を過ぎていたのでもう閉まってるのかな?と思ったがまだやってた。メニューを見る限...

赤福ぜんざい@団五郎茶屋
2022年も終わりですね。恒例のお伊勢さん⛩にお札を返しににいってきました。
31日からは交通規制、🚙で自由に来れるのは今日が最後
ここ数年で一番のは人出ですね。コロナで少なかったのに今日はすごい人です。いつも行く赤福内宮前支...

鶏とろみそば🍜@麺屋甚八
姫路の市川の辺りにあるマルハンのそばにある有名ラーメン店、麺屋甚八に行ってみました。
前来た時はしまってたなぁ、開いててよかった😊
日曜の夜ですがそこそこお客さんは入っている模様。早速、おすすめを聞くと鶏とろみそばとのこと。つ...

長崎風チャンポン(中)🍜@中華料理 大和
最近、二郎系が多かったのでアッサリちゃんぽんなんぞ行ってみようかとのことで加古川の中華料理 大和に行ってきました。テレビとかにも出てる有名店のようです。
いかにも街中華という雰囲気が漂う
到着したのは昼も終わりかけの2時過ぎ...

味噌煮込みうどん@山本屋本店
寒い日が続くのでアツアツの味噌煮込みうどんを食べに山本屋に行ってきました。前から勧められていたのですがなかなか行く機会がなかったのですが今回は名古屋インター南店へ🚙
昼過ぎですが待ってる人がいますね。
待つことしばし、席に通し...

白湯らーめん🍜@本郷亭 長久手店
かなり前から会社の人から本郷亭の素晴らしさを伺っておりなかなか行けてませんでしたのでお昼に行ってみました。
店舗の外観をとり忘れました。店舗に入ってすぐに自販機で食券を購入して案内されるのを待ちます。
悩ましいチョイス。
...

鶏白湯つけ麺🍥麺屋時茂
今日は出張で埼玉草加まできました。駅前の時茂さんでお昼ご飯をとることに。もちろん麺です(笑)
平日のお昼でも並ぶんですね、有名なのかな?
どれがおすすめかよくわからない食券自販機
つけ麺な気分だったので1番上の列の鶏白湯...

こってりラーメン🍜@東大本店
徳島の夜の街に一際黄色く光る看板
四国徳島にやってきました🚙一泊することになり秋田町に呑みに行ったのですが帰りにせっかく徳島に来たので徳島ラーメンを食べ行きました。「いのたに」は昔何度か行ったことがあったのですが東大本店は初めてです...

きまぐれしふぉん工房👀発見‼️
名古屋にご飯に行った帰りにプラプラと名古屋茶屋の方まで来たのですが気になるお店がgoogle mapで見つけたので行ってきました🚙
普通の家の離れでやってる感じ、多分調べないと場所わからない
シフォンケーキの持ち帰り専門店でし...

名古屋No.1のラーメン屋🍜らぁ麺紫陽花
前から気になっていて何度も行ったのですが空振り続きでマジで準備して朝の開店前からいってきました🚙
ここで名前を書いて待つが先は長い‥
開店10分前に着いたにもかかわらずすでに20名以上の待ち、店内に入れたのは1時間後でしたら💧...

ピサの斜塔🍜@ラーメン福
久しぶりにラーメン福に行ってきました。前回行った際はラーメンに野菜多めでコスパを楽しみましたが今回は仕事疲れからセレブな青色丼の特製ラーメンにしてみました。
これはイメージ画像です。
特製と言っても世間でいうところのチャーシュ...

朝ラー🍜@煮干専門店 六三ラーメン
朝ラーメンってわかりやすい🍜
朝ラー求めて岡山までやってきました。水島I.C.から少し行ったサウスヴィレッジロードサイドマーケットの近くの田んぼの中にあります。
六三ラーメンは営業からきてるとか。
到着したのは朝8時に着...

釜玉うどん@がいな製麺所お土産
先日、お土産に買いに行ったらがいな製麺所のうどんを家用にも買って帰ったので食べてみました。生タイプ4人前(要冷蔵)と半生タイプ3人前(常温保存可)があります。
今回はこちらは半生麺、だし醤油付三人前
たっぷりのお湯を鍋で沸かし...

栗一筋🌰@恵那川上屋本店恵那峡店
10月に入ってだいぶ涼しい日が多くなってきました。そうなると栗の季節🌰川上屋のモンブランの季節ですね👍
いつも買う栗山、これでも十二分に美味い🌰
いつもは瑞浪の川上屋のなどで買って帰るとことが多いのですが今日は恵那峡の本店まで...

ふく蔵弁当@ふく蔵
ランチで酒蔵富久錦がやってる『ふく蔵』のランチをいただきに行ってきました。Dean & Delucaでも日本酒の扱いのあったので有名になりましたもんね。もちろん要予約です📞
煙突が酒蔵感を醸していますね🏭
1階は富久錦...

天玉味噌@めん処大福
久しぶりに暑いですが☀️味噌煮込みを食べに新しいお店の探検に行ってきました。来たのは大福、口コミには豊田で1番ウマい味噌煮込みとの書き込みも。
平芝スイミングスクール🏊♂️の近くです
メニューはこんな感じで味噌煮込みが押しの...

台湾まぜきしめん@宮きしめん長島店
今日は盆休みの後半、買い物に長島のアウトレットにやってきました。最近はもっぱら土岐プレミアムアウトレットばかりだったのできたのは6〜7年ぶりでしょうか?三井不動産より三菱地所の方が好きというわけではなく近くて駐車場代がタダってところですか...

鉄板あんかけトンカツのせ@樹
前から気になっていた喫茶•お食事処『樹』に行ってみました。場所は東海環状道路のせと赤津ICからバイパスを走ってR248の交差点付近にあります。この交差点は対角にファミマが2店舗あって変なんですがね(笑)ちなみにgoogleには『樹』を「じ...