東海周辺?や遠出?のお出かけについて語ります。

プラドでゆく🚙前島の旅⛴️
牛窓オリーブ園🫒に行ったのですが展望台からの素晴らしい瀬戸内の光景を目にして短いフェリー⛴️が走っているのがわかり早速行ってみることにしました。奥が小豆島、手前左の島が前島 牛窓オリーブ園より可愛いフェリーが⛴️行ったり来たりしているようで...

赤福ぜんざい@団五郎茶屋
2022年も終わりですね。恒例のお伊勢さん⛩にお札を返しににいってきました。31日からは交通規制、🚙で自由に来れるのは今日が最後ここ数年で一番のは人出ですね。コロナで少なかったのに今日はすごい人です。いつも行く赤福内宮前支店はすでにすごい行...

紅葉🍁ドライブ🚙@阿寺渓谷
少しずつ寒くなってきて🌡街の木々も少しずつ色をつけてきたので毎年恒例の紅葉探しのドライブに行ってきました🚙昨年は1週間早く10月末に安房峠に行ったんですね。今回は中央道🛣を恵那トンネルの手前、中津川で降りて木曽川沿いを長野に向けて30kmほ...

栗一筋🌰@恵那川上屋本店恵那峡店
10月に入ってだいぶ涼しい日が多くなってきました。そうなると栗の季節🌰川上屋のモンブランの季節ですね👍いつも買う栗山、これでも十二分に美味い🌰いつもは瑞浪の川上屋のなどで買って帰るとことが多いのですが今日は恵那峡の本店まで足を伸ばしてみまし...

かきあげ天ざる@安曇野そば処青崎
GW真っ只中ですね。「ちょっと出かけたい、すこし遠くに」症候群にとりつかれ、美味しいお蕎麦を食べに信州に行くことにしました?お天気は快晴☀️、木々の新芽?も眩しく、アルプスの頂は雪が残る素晴らしい景色ですが花粉は最悪?クルマも多い⤵︎コロナ...

12時間半/124駅?飯田線一周 青空フリーパスの旅
正月?三が日、少し時間ができたので前から一度乗ってみたかったJR飯田線?に乗ってきました。せっかくなので東海道線で豊橋まで行って飯田線で長野へ帰りは中央本線で名古屋に帰ることに。今回は青春18きっぷではなく青空フリーパス?を使いました。土日...

ピアノ?工場見学@ヤマハ掛川工場
グランドピアノ?を作っているヤマハの掛川工場に見学に行ってきました?予約制ですが無料です?コロナ禍で半年越しの見学です。立派な建物です。午前と午後があり90分ほど。今日の午前は3組。映像見てからそばの工場建屋に最終組み立て工程をパナガイドを...

紅葉?@愛岐トンネル2021
6年ぶりに秋の愛岐トンネルの特別公開?に行ってきました。もちろんJR中央線です?日ごろは乗降者いないんだろうなぁ前日の11/27~公開という事で2日目の朝9:30過ぎですが定光寺駅のホームは通勤ラッシュばりの混み様。ホームも細くなかなか進み...

11/12曽木公園?紅葉
夜のライトアップで池の水面に逆さ紅葉?が綺麗で有名な曽木公園ですがあいにく今年21年もライトアップは中止です。平日午後に時間ができたので見に行ってみました?小雨?がパラつく中、駐車場?️はガラガラ、人もチラホラ。平日なので当然ですかね。かな...

紅葉?探しのドライブ?
急に先週から寒くなってきました?紅葉が見たいということで紅葉を求めて中央道を長野方面へ。遠くの山は山頂が白いです?松本まで来ましたがあんまり周りの山は色づいていないので高速を降りてR158を西へさらに高い上高地方面へ車を走らせます。乗鞍高原...

コストコ のガススタ⛽️
コストコ守山倉庫店ができてから高速代金が不要なので思い立ったら買い物に行ってます。ディナーロールやロティサリーチキンも買いますが1番美味しいのはガソリンスタンドですね。周辺の価格より5〜10円/Lほど安いです。混んでたりコストコのカードがな...

夜釣り?@常滑港
久しぶりに釣りに行きました。しかし酷暑☀️てコロナなので夜に行きました。夜の常滑はコストコ、イオンモールも静まり返っていましたが港で若者が10時過ぎまで騒いでいたのとそのあとはバイクと車がバリバリ、パトカー?ウーウー。たまに飛行機✈️と名鉄...

避暑☀️@富士見台高原?で行く
無事!?東京オリンピックが終わりましたが、依然コロナ禍で緊急事態宣言の出ている東京や大阪には出向けず近場で!と思いきや40℃?に迫る酷暑?どこか涼しいところに行きたーい‼️これはイメージです。と思いつくのは立山室堂や乗鞍岳、千畳敷カールなど...

ソーキソバ?@沖縄カフェやんばる
以前にドライブ?に行った際に気になっていた沖縄カフェに行ってきました。場所は愛知県道352号から岐阜県道112号沿いのやや愛知県側にあります?説明分かりにくいな、近くまで行けば田んぼの中で目立つからすぐわかるけど。お店はこんな感じで少し沖縄...

モーニング☕️@オッキアーリ
コストコ岐阜羽島倉庫店に来ました?朝10時開店というのは建前で実際は8時前から行列ができて9時には開店してます(笑)空いている朝一狙いなので朝ごはんを近くの喫茶店(例えばジーンカフェとか)で済ますのですが今日はすぐそばのオッキアーリに行って...

桜並木?@清洲城?
今週は暖かい日が続き桜が満開?コロナは第4波のマンボウが炸裂?となってます。明日の日曜日は雨☔️の予報なので土曜日のうちにどこか大人しく県内の桜を見ようと清洲城にやってきました?近くを通る名二環?を走る際に横目で見えていたのですがここまで来...

浜松餃子?買い物ツアー?
久しぶりに浜松餃子?を買いに行きました?もちろん丸和商店です?10時前につきましたが駐車場?️は7割ほど埋まっており待ち時間は20分ほど。コロナ明けなので空いているかと思ってましたがやはり予約した方が良いですね、さすが人気店です。この後、近...

ざるそば@くるまや
久しぶりに松本?へやってきました?せっかくなのでお昼はそばを食べようと安曇野方面へ。以前行ったチロリン村がコスパ?サイコーだったので向かったのですが1時過ぎ?で売り切れ模様⤵︎仕方ないので近くのくるまやという店に向かいました。ちょっと山麓線...

平麺@大磯屋
先日、コストコ中部国際空港?倉庫店の帰りに衣浦トンネルを通って碧南の大磯屋に寄ってきました。以前このブログでも紹介しましたが青空レストランに出てから時々、我が家の食卓にものぼります。土曜日はお昼までの営業です。道が狭いので大きな車では行かな...

ライトアップない曽木公園?
今年はコロナ禍でライトアップないよって話なのに行ってみました、曽木公園。案の定公園前800mも手前から渋滞です????紅葉が緑、黄色、赤と三色、青と白の空コントラストが美しいです。ライトアップなしでも昼間でも太陽☀️の向きによっては水面に鏡...