モノ

モノ

ダイキン 空気清浄機⛰MC555A-W

このお盆休み初日に掃除機をかけていたところついでに空気清浄機ACM75J-Wもばらしてフィルター類掃除をしたのですが唯一交換のプリーツフィルターがもうなく注文しようとAmazonを見てみました。ダイキン純正5枚で6,050円。うーん、ACM...
モノ

ミニレフ E17 人感センサー付 LED電球

我が家のワンダーデバイスですがダウンライトやスポットライトを多く選んだためにミニレフ電球がたくさんあります。これはただのイメージです。少し明るさの面で不満は残るものの発熱が小さいことと消費電力が小さいので大半はすでにLEDに取り換えています...
おでかけ

萌木の村@清里高原

カーメン君ガーデンチャンネルで紹介されていたポールスミザーの手掛ける庭を見たく車を飛ばしてやってきました。場所は山梨県のJR小海線 清里駅から徒歩10分ほど、車なら中央自動車道 長坂ICから20分ほどです。標高が1,200m高く涼しいので宿...
ぼやき

THE FAMOUS GROUSE Naked Molt🥃

3本目の家呑みウイスキーはこちらフェイマスグラウス ネイキッドモルトになります。フェイマスグラウスはお手頃なブレンデッドスコッチウイスキーで有名ですがこちらはのネイキッドモルトはモルトブレンデッドウイスキーになります。シェリー樽による甘い香...
ぼやき

BUSHMILLS 10 Years🥃

前回のグレングラント10年が空いたので次のボトルです。シングルモルトのアイリッシュ。ブラックはよく見ますけど青いブッシュミルズはあんまり見ないかな?リカーショップによっては結構割引がきいていてお値段の割に美味いウイスキーロックでもハイボール...
モノ

歴代の庭木🌲と稲沢植木まつり🌳

GWのの中日、久しぶりに稲沢の植木まつりに行ってきました。庭木のドウダンツツジ2500円を購入しました。あと趣味で山椒の苗100円。期待してますよ、ドーダン君❗️歴代の庭木【家を建てたときに庭屋さんに入れてもらった木々】・ソヨゴ 株立ち ⇒...
モノ

ケルヒャー水漏れ💧

恒例の梅雨前のGWウッドデッキのペンキ塗装。今回は黄砂が酷くて塗装の前に洗い流そうと物置からケルヒャーを引っ張り出してきました。が、いつもと様子が違う・・・ドボドボと水が出てきますね。我が家のケルヒャーはエントリーモデルのK2サイレントとい...
モノ

BRIDGESTONE NEWNO🚙タイヤ交換

久しぶりにタイヤを交換しました。夏⇔冬タイヤ交換ではなく夏⇒夏タイヤです。古いタイヤは19年製のタイヤでしたので交換したのは6年前だと思います。横浜ゴム、ハイト系コンパクトカー・軽自動車向けタイヤ「BluEarth RV-02CK」でした。...
ぼやき

THE GLEN GRANT 10 Years🥃

なかなか、毎日おいしいお酒にはありつけませんが家飲み用のシングルモルトがこのGLEN GRANTです。飲みやすいです。最近はピスタチオですね👍
モノ

ジムニー ノマド 5ドア🚙

2025年1月30日とうとうスズキからジムニーノマドが発表されました。既存のジムニーシエラ(3ドアの普通車)の5ドアがこのノマドになるのですが発表当日にディーラーの店長さんから着信がついていたのでこの週末、スズキのお店に足を運んでみました。...
モノ

室町無頼📽️無料U-NEXT映画館チケット byエディオンネット

久しぶりに映画館に行ってきました。大泉さんと堤真一の室町無頼、垣根涼介の歴史小説が原作のようです。内容は室町中期の京都で大泉さん演じる蓮田兵衛が百姓一揆をおこすお話です。今回、邦画を映画館で見ることなどほぼないのにいった理由ですがなんと・・...
モノ

靴ひもの結び方について@スニーカー👟

2025年の最初の買い物🛒はスニーカーでした👟買ったのはNewBlanceの57/40というモデルで2022年にNBが80sと90sを今風にアレンジしたモデルのようです。ところで今日のお題は靴ひもの結び方です。このお正月🎍にポチっと買ってし...
モノ

CAN-BUS to uart変換ハーネスセット中華ナビ

前回、プラド専用の中華ナビをAliexpressで買ってみてつけてみた記事をUPしましたがオーディオレスでハーネスを段取りしてくれたので残念ながらバックカメラのガイドラインが動きません。これを何とかしたくハーネスとCAN BOXのセットなる...
おでかけ

まつおえんげい🪻@京都園芸店遠征🚙

「カーメン君」ガーデンチャンネルで紹介のあったまつおえんげいさんに行ってきました。場所は「カーメン君」のお店ガーデンガーデンからなんと200km以上離れた京都の洛西にあります。空が青いな~(ゆっくり不動産風)素敵なお店で入る前からテンション...
デジモノ

プラド専用🚙中華🇨🇳ナビ🌏購入~取付編

みんな大好きAliexpress(吉田製作所風)今回、前からずーっと気になっていた中華のアンドロイドナビ ランドクルーザープラド専用を買ってみることにしました。結構、いくつかのメーカーが出しているのですがおそらくベースは全く同じで少しアレン...
モノ

新白くまくん RAS-JT90R2E4

この夏は暑かったですよね?↓の記事の通り我が家ではリビングのエアコンを13年ぶりに新調しました。RAS-JT90R2E4というエディオンオリジナルのeangleモデルですが中身はRAS-X90R2にちょこちょこっと機能を付与しただけですので...
モノ

浄水器磨水5 アンダーシンク用フィルターカートリッジ@水生活製作所

前回記事でとうとうLIXILの浄水器カートリッジJF-45Nの交換ランプが点滅し始め購入しようと思ったら高いのしか見つからずどうやら今までニセモノをつかまされていたかもしれない件はコチラ↓をご覧ください。またニセモノ買うのは嫌なので互換品を...
モノ

LIXIL浄水カートリッジ JF-45N JF-43N

我が家ではキッチンの水栓をタッチレスのナビッシュにしています。当時はまたINAXでしたが見た目がすっきりしていてまた浄水機能も備えたモデルで我が家の工務店ベースグレードのKTシリーズのクリナップのキッチンでは目を引く装備です。のちにINAX...
モノ

13シーズン目のリビングエアコンとうとう壊れる🐻‍❄️白くまくん

リビングに設置してある日立 エアコン 白くまくん RAS-S71A2ですがちょっと昨日気温と湿度が高く本格的に動かしてみたのですが運転中にポタポタ水漏れする・・・えエアコンのイメージですよ。ワンダーデバイスはこんな内装ではないですよこのエア...
モノ

サーキュレーター壊れる 293HD-JP

6回目の夏🌞を迎えようとしていた我が家のボルネード293HD-JPですが梅雨を迎える前に押し入れから出して組たえてるときに事故は起きてしましました😢購入した時の記事はコチラ↓ビビットなイエローで現場っぽい感じが好きでしたが後継機は流行りのグ...