久しぶりに?遠征です?きょうは愛知県常滑市にやってきました。名鉄の駅前にある自家製麺屋知多らうど2669です。

ロックなジロー系のお店とのことですがコンセプトはよくわかりません?

入り口は張り紙が山のようにあってこれまたよくわかりません?早速、お店に入ってみます。

店内入るとすぐに食券販売機があります。これまたよくわからん‥色々麺は提供しているようですが全て共通でとりあえず麺の量でS/M/Lのいずれかを購入するようにとのこと。左上の3つのボタンだけなのね。麺 300〜400gをカバーしている『M』990円にしました。

食券を握りしめて店内で待っている間にメニューがあったのでそれらを読むとお店のシステムがわかってきました。

まずは麺の量を選んで食券を買う。わかりやすい麺の量です。初めての人にも親切かと思います。

このあとラーメンの種類を選ぶみたいです。らうど、常滑26(ジロー)、常滑ジャンクション、チャーシューまぜそばと4種類あるようですが店員さんに聞くとトッピングが違うだけのようです。またラーメンか汁なしか選べるようです。席に案内され食券と引き換えにオーダーを聞かれます。悩みましたが常滑26汁なし、麺300g、野菜?あり、にんにく?少なめにしました。

太麺なんで茹で時間は長いです。来ました〜?食べきれそうなボリュームで良かったです。大きな豚バラチャーシュー2枚と薄切りレアチャーシューが一枚で背脂がかかってます。

麺も固めのゴツゴツ麺で食べ応え◎です。タレはやや甘めで好き嫌いが出そうです。野菜はちょっと柔らかすぎで△ですね。
久しぶりの遠征でしたが面白い味でした。他のらうどやジャンクションも試してみたいな〜。駐車場?️がいっぱいで向かいのコインパーキングに停めだけどそこもまた狭い‥200円也。
コメント