⛄雪が降る前に新そば食べなきゃ!と言って安曇野のくるまやさんにやってきたわけですが美味しいハードパンが朝ごはんに食べたいって探すと近くに興味をそそられるパン屋さん発見❢それがコチラ、月日堂製パンさんです。場所は県道25号山麓線が天満沢川を横切る付近でさらに山手に入った別荘地にあります。

駐車場が4-5台分お店の前にあります。周辺は別荘やお蕎麦屋さんでとても静かな環境です。期待が高まり店内に入ってみると・・・

早い時間に行けばカヌレなんかもありますが私はカンパーニュに目が釘付けです。凄いデカい!重さもずっしりで生地で2.4kg、焼き上がりで2kgもあるそうです。長野の材料にこだわられているようです。ホールで2,808円と小家族では食べきれん、と思いましたが2週間も日持ちするそうです。プリオッシュベイザンヌもお薦めとおっしゃっていました。いいお店見つけたよ。

なかなかかわいい袋ですがそれよりギャップが大きいのはずっしりとした重さです。買ったのは結局カンパーニュ(大)の1/4カット702円にしました。でも500gと普通の街のパン屋ではない重さです。

白ワインを開けてパンをいただきましたがなかなか主張のある味でいいですね、そこまで言われていたほど酸っぱくもなく全然リピ決定です!ただちょっと遠いんだよね、けど行った際は立ち寄りたいお店に追加です。皆さんにもおすすめです👍
コメント