セイコガニ、香箱ガニとも呼ばれるいわゆるズワイガニの雌になりますがよく見る雄とと違いかなり小ぶりで身はあまりないのですが代わりに外子と内子がありミソもまたおいしいです。時々、北陸のお土産などで茹でたものを買って帰ったこともあったのですが、なんと!近所のスーパーで生で激安で売っていたので買ってみました。

けどズワイガニの雌は12月で禁漁になってしまうので1月の中旬に市場に出回っているのは岩手県産だから?店員さんに聞いてもそもそもラップあけて裏返さないと雄雌もよくわからないとのことでした。ホンマか❓↓消費者庁の食品表示に関する通達に合致してる??

北海道産オオズワイガニのメスガニについて
オオズワイガニのメスを「北海道産セコガニ」「北海道産香箱ガニ」「北海道産オヤガニ」「北海道産コッペがに」などの名称で販売してはいけないことに今後なります。無いとは思いますが、セコガニを買ったつもりがオオズワイガニのメスだった、とならないよう...
しかし2杯で480円の2割引きなので買ってみることにしました。

裏返してふんどしを確認するとこれは雌ですね。外子も確認できたのでますますなんで売ってるのか謎です。ひょっとしてズワイガニではなく今大発生している大ズワイガニの雌?なんでしょうか?とりあえず夕飯が近いので3.5%の塩水で20分ほどゆでることにしました。

口の上の形(上の写真の緑線の下部です)で大ズワイかズワイガニかを見分けるそうですがM字になっているのが大ズワイで平たくなっているのがズワイらしいですがこの判断基準ならズワイガニになってしましますね・・・最後まで分からずじまい。

「親ガニ」はズワイガニの雌だけ 北海道産オオズワイガニの雌に使わないで 鳥取県、業者に要請(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
北海道産のオオズワイガニの雌が、鳥取県でズワイガニの雌を指す「親ガニ」として店頭に並んでいるとして、県は、適正表記するよう県中西部の取扱業者に要請したと発表した。県東部の業者には管轄する鳥取保健所
ゆで上げたあと氷水でさっと〆ていつも通りばらして食べることにしました。

大ズワイガニの雌なのかもしれませんが大変おいしかったです。一杯192円(税別)の楽しみ方でした。
コメント