おでかけ

おでかけ

マンゴーカキ氷@美らテラス

古宇利島のティーヌ浜であまりの暑さでヤラレタので帰りの橋を渡った所で休憩。キレイですね♪子供はこちら。夏の昼間の観光は考えモンですね。うーん、美味しくないわけないです。
おでかけ

ティーヌ浜@古宇利島

ハート岩で有名。 海もスゴく綺麗。ただスゴく暑い、沖縄の日中は。ティーヌ浜で泳いでる人もいました。嵐のCMにでたそうです、知らんけど。足だけ。駐車場が1時間300えんだっかな?駐車場から浜までの足場は悪いので靴は選んだほうがいいです。キレイ...
おでかけ

マングローブカヌー体験@やんばる自然塾

カヌーがしたいと子供からのリクエストがあったのでせっかくならマングローブでということで東村慶佐次のやんばる自然塾まで行ってきました。この日は大潮で8時半スタート、満潮の時のみのようです。 事前に確認を。受付あとの待ち時間。まだかなー、ややキ...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 4 島案内

やどかりおじさんが車で20分ほどでしたが島案内してくれました。 島の小高い丘に移り住んできた人たちからこの島が始まったこと フクギ並木ぽいところはいたるところにある トトロに会えそうな小道もある 首里城側の島の南東側は神聖な場所なのでお墓や...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 3 特典編

次は特典編です。まずは何と言っても、瀬底ビーチまで水着のまま歩いて行けます。アスファルトは暑いので履物は必須です。砂浜の白さと透明度が高い砂浜まで徒歩圏というのは価値ありですね。瀬底ビーチから歩いて帰ってくる時の写真ですがさとうきび畑に細い...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 2 宿の設備編

玄関です。民宿の一棟貸しといった感じでしょうか。玄関入るといきなりダイ二ングキッチン?です。テレビは小さく取り付け位置も高く、2局ほどしか映らないのでほとんど見てません。調理器や食器等はありました、調味料とかも前の人が置いていったものがいく...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 1 行き方編

沖縄の行き先は瀬底島です。泊まるのは民宿やどかりな別邸です。ネットではほとんど出てなかったので紹介します。まず行き方ですが、民宿やどかりを右に出て出てすぐの交差点を左へダイビングのお店?を左手に過ぎ次の交差点を直進。ここを左に行くと瀬底ビー...
おでかけ

初めてのスカイマークで沖縄

ハイサイ、この夏沖縄に行きます。酷暑日続く中部国際空港より那覇へ。 LCCのジェットスターはもっと安かったのですが、時間と座席がせまいとなことなのでビミョーにスカイマークに。機体は経営を苦しめたエアバスではなく、B737-800。飛行機に乗...
おでかけ

おいでんまつり花火大会

今年もいろんな変わりダネの花火が沢山上がりました。今年は梅坪のフィールの屋上駐車場でしたがコンクリートが焼けて椅子なしでは辛いです。ただし、トイレや買い物が至極便利な点、空いてる点、目線が楽なのは◎です。今年は月との共演です♪
おでかけ

明日も天気♪

今日は35℃を超える酷暑日。クーラーの効いた部屋の中でゴロゴロして過ごしました。ホント熱中症になっちゃうよ。夕方、日が落ちて風があったので外に出てみましてが意外と涼しかったです。明日も暑くなりそう。キレイな夕焼けです。
おでかけ

フィッシュオン@春日井

今日は雨。梅雨です。下の子と屋内の釣り堀に行ってきました。何件か回ったのですが子供受けはここが一番ですね♪あんまり説明とかなかったんですが入り口にコツとかも書いてあるんですね。結構いい値段です(笑)まず券売機で料金を払います。もらえるのはエ...
おでかけ

ちょい投げ@衣浦トンネル

息子と二人で海釣りに行ってきました。風が強いですが衣浦トンネルの碧南側です。すごく風が強くて風よけが出来る所でもまだ強い‼︎2時間ばかりでヒイラギ6匹、コチ2匹、ハゼ2匹、チビ鯛2匹の釣果でした。思ったよりも潮風が強い所にいるだけで体力が消...
おでかけ

夢と学びの科学体験館@刈谷

今日は下の子と刈谷の夢と学びの科学体験館にきました。先日行った岐阜瑞波のサイエンスワールドでこちらが五月にオープンするのをおしえたもらったので。場所は昔よく来た刈谷の交通遊園の隣でした。規模的にはサイエンスワールドより小さいですが中の設備は...
おでかけ

菖蒲本まつり@岐阜百年公園

梅雨の花を愛でるシリーズで菖蒲も見てきました。百年公園で菖蒲本まつりをやっているとのことなので早速、行ってきました。しかしこの公園、かなり大きく北駐車場に停めてしまったのですが肝心の菖蒲園は南駐車場に近く、片道1.4キロほどのウォーキングに...
おでかけ

あじさいの山寺 三光寺

今日は梅雨の花、紫陽花を見にお寺に出かけました。愛知 幸田の本光寺と迷いましたが岐阜 山県市三光寺にいってきました。おっ!駐車場無料じゃん!と思ったのですが・・・駐車場の入り口で全員に護摩木を配っておりお賽銭で払ってね、というシステムです。...
おでかけ

マテ貝採り@ラグーナビーチ

先週の一色さかな広場のアサリの潮干狩りに続いて今週は蒲郡にマテ貝採りに行ってきました。人影はぼちぼち、無料だからあんまりいないのかな?でも駐車場が700円はちと高い。砂に空いた穴を探し塩をかけて飛び出てきたマテ貝を引き抜くという採り方はかな...
おでかけ

潮干狩り@一色さかな広場

今年も行ってきました、潮干狩り。大人1000円はこの界隈では最安です。子供は無料なのも◎ですがモチロン子供の網は無しです。今日の干潮は14:15、中潮なのに2時間前も前から膝くらいまで入ってる人もいました(笑 )アサリを掘りはじめてしばらく...
おでかけ

最近‥

今年から仕事が変わり打ち合わせとデスクワーク(^^;;去年は全国西へ東へと出張の嵐でしんどかったですがアレはアレで楽しかったなぁ。久しぶりに新幹線も乗りたいな〜。
おでかけ

Costco@常滑

今日は家族で散財しにコストコにきました。店内はいつもと代わり映えしませんが、ここ最近きた中ではかなり空いているカンジ。名古屋の人もコストコに慣れてきたんでしょうか?相変わらずキッチンペーパーは品切れで今回の戦利品はコチラ↓。あと初めて見たの...
おでかけ

ラヴィドクロワッサン豊田店

『LA VIE DE CROISSANT』は、この素敵な想いをお店全体で表現した、新しいタイプのギフト雑貨ショップです。だそうです。出来てんの知らんかった。なかなか品揃えはイイです。豊田市の雑貨では一番レベル高いんちゃうかな?特に買い物する...