【2024年6月末に閉店されました】
今日はランチに瀬戸市にやってきました🚙藤井聡太さんの地元でセトモノで有名な瀬戸焼がある瀬戸市、この登り窯がある瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム「瀬戸民藝館」はもう少し奥です。

ミュージアムは入り口を入るとセトモノをかえるお店、登り窯の見学や体験などが用意されているようです。その横から登り窯の横を通ってカフェの方に進みます。

ギャラリーは結構素敵でしたのでぜひ覗いてみてください。

店内はとても可愛らしい雰囲気で食材やおしぼりまでも一つ一つこだわられているようでとても良さげですがワンオペで大変そうです。

今日は土曜日なのでランチは名物ごもセット800円です。ごもとは五目ご飯のこの辺りの言い方だそうで登り窯のを夜通し火の番をする職人さんがよく食べたそうです。

ごもこと五目ご飯はおにぎりになっています。椀はきのこたっぷりのつみれ汁、つみれに山椒が効いていて面白い味でした。サラダは大根のピクルスといちごの形をしたミニトマト、すりおろし人参のドレッシングで美味しかったです。インスタ映えしそうなお料理のビジュアルと器もこちらの瀬戸本業窯で焼かれた物を使われて素敵です。

ここまで言うことなしですが離れのお手洗いはちょっとハードル高いです。エコトイレなのは理解できますがそこへの道が瓦やセトモノの瓦礫の混じった土で坂道なので足元は十二分に注意してください⚠️事前に他で済ませておくことをお勧めします。
ブラウザーをアップデートしてください
↑公式インスタはこちら(営業時間や駐車場、予約方法なども)
ちょっと心配なところもありますがかなり新鮮な感じで面白いランチになりました。是非、予約して足を運んでみてください。
コメント