奈良桜井市の大神大社(三輪明神)をお参りに行ってきました。この大神仁社は古事記や日本書紀にも出てくるかなり古い神社とのことです。このあたり三輪は三輪そうめんで有名なそうめんの産地なんですね。帰りに参道を外れてあまり混雑してそうな三輪の里池側で三輪そうめんをいただくことにしました。

場所は久延彦神社の入り口です。残念ながら駐車場はないので大神神社の駐車場(と言ってもJR桜井線の踏切より西側)まで行かないといけないのでそちらで停めてこの辺を散策した方がよいかと思います。昼過ぎでしたが3組ほどで待ち時間は無しでした。

メニューはシンプルでにゅう麺、あんかけ、山掛け、冷たいのん、釜揚げ、それに定食つけるか否か。あとは男性もたのめるレディースセットですね。

おそらく一番人気で頼まないといけないのでレディースセットなんだと思いますがパクパクと車中で柿の葉寿司を食べてしまったので控えめににゅうめん(830円)と黒糖いなりおこわ(250円)にすることにしました。

そうめんなので提供は早いです。黒糖いなりはサイズが大きいですね。中は赤飯が入っています。まあそんな感じです。にゅうめんは天かす、錦糸卵、焼き餅、三つ葉、ゆずの皮になります。出汁はあっさりそうめんのそれです。おいしいですけどそうめんの醍醐味は夏の暑い時に啜る冷たい麺なのかもしれないですね。
コメント