このお盆休み初日に掃除機をかけていたところついでに空気清浄機ACM75J-Wもばらしてフィルター類掃除をしたのですが唯一交換のプリーツフィルターがもうなく注文しようとAmazonを見てみました。ダイキン純正5枚で6,050円。うーん、ACM75J-Wもすでに17年選手。まだ消耗品であるフィルターを供給してくれているだけでもありがたいか・・・・ということでシンプルでお手頃な空気清浄機を探すことになりました。
候補は以下の通り
・ブルーエア Blue Max 3450i 2.7万円
48畳まで対応、かっこいいしシンプルでいいね👍フィルターが1年持たなくてスペアが6,000円弱‼ビッグカメラも取り扱いがなくなりヨドバシまで現物を見に行った。
・ダイキン MC555A-W 3.5万円
どれも大きいものはいらない加湿機能がついてくる、加湿機能のない最大がこの25畳、フィルターは10年持つらしい、あんまりかっこよくもないがACM75J-Wの後継
ランニングでやはりダイキンMC555A-Wになってしまい、本日無事、我が家に到着しました🚚

早速開梱して運転、比較です。
ACM75J-W | MC555A-W | |
発売年 | 2008 | 2024 |
最大適応畳数(畳) | 28 | 25 |
重量(kg) | 8.5 | 6.8 |
幅(mm) | 395 | 270 |
高さ(mm) | 576 | 500 |
奥行き(mm) | 230 | 270 |
フィルター寿命(年) | 7年 | 10年 |

幅と背が一回り小さくなった印象です。

奥行きは新しいMC555A-Wのほうが大きいですね。ちょうど奥行きと幅が同じくらいでタワーっぽいデザインですね。
全体的な印象では一回り小さくなって軽くなった感じですかね。吸い込みは正面下と左右側面で掃き出しは上方というのは同じです。

使い勝手とかはこれからですかね?外は猛暑でエアコン全開、窓は開けないので空気清浄機は大事です。
コメント