おでかけ

マンゴーカキ氷@美らテラス

古宇利島のティーヌ浜であまりの暑さでヤラレタので帰りの橋を渡った所で休憩。キレイですね♪子供はこちら。夏の昼間の観光は考えモンですね。うーん、美味しくないわけないです。
おでかけ

ティーヌ浜@古宇利島

ハート岩で有名。 海もスゴく綺麗。ただスゴく暑い、沖縄の日中は。ティーヌ浜で泳いでる人もいました。嵐のCMにでたそうです、知らんけど。足だけ。駐車場が1時間300えんだっかな?駐車場から浜までの足場は悪いので靴は選んだほうがいいです。キレイ...
食いモン(^O^)=

ウニ丼定食@古宇利島ふれあい広場

古宇利島に渡りすぐの 古宇利島ふれあい広場。その中でもウニ丼が食べられます。沖縄でウニってイメージでなかったんですが有名なんですね。定食はこんな感じ。1500円で海ぶどうも乗ってます。アップで。おまけで天ぷら盛り合わせもいただきました。30...
おでかけ

マングローブカヌー体験@やんばる自然塾

カヌーがしたいと子供からのリクエストがあったのでせっかくならマングローブでということで東村慶佐次のやんばる自然塾まで行ってきました。この日は大潮で8時半スタート、満潮の時のみのようです。 事前に確認を。受付あとの待ち時間。まだかなー、ややキ...
食いモン(^O^)=

食処ニライ 亀蔵

瀬底生活1日目の夕飯は車で本部まで出て、と言っても10分ほどでしたが、食処ニライ 亀蔵さんへ行ってきました。もちろんやどかりで教えてもらったお店です。ちょうど本部町の祭りとかぶっていて賑やかでした。オリオン生海ぶどうお刺身グルクン唐揚げ泡盛...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 4 島案内

やどかりおじさんが車で20分ほどでしたが島案内してくれました。 島の小高い丘に移り住んできた人たちからこの島が始まったこと フクギ並木ぽいところはいたるところにある トトロに会えそうな小道もある 首里城側の島の南東側は神聖な場所なのでお墓や...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 3 特典編

次は特典編です。まずは何と言っても、瀬底ビーチまで水着のまま歩いて行けます。アスファルトは暑いので履物は必須です。砂浜の白さと透明度が高い砂浜まで徒歩圏というのは価値ありですね。瀬底ビーチから歩いて帰ってくる時の写真ですがさとうきび畑に細い...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 2 宿の設備編

玄関です。民宿の一棟貸しといった感じでしょうか。玄関入るといきなりダイ二ングキッチン?です。テレビは小さく取り付け位置も高く、2局ほどしか映らないのでほとんど見てません。調理器や食器等はありました、調味料とかも前の人が置いていったものがいく...
おでかけ

瀬底やどかり別邸 1 行き方編

沖縄の行き先は瀬底島です。泊まるのは民宿やどかりな別邸です。ネットではほとんど出てなかったので紹介します。まず行き方ですが、民宿やどかりを右に出て出てすぐの交差点を左へダイビングのお店?を左手に過ぎ次の交差点を直進。ここを左に行くと瀬底ビー...
食いモン(^O^)=

よねそば@よね食堂

那覇空港に降り立ち、すぐさまレンタカーを借り腹ごしらえを。空港南にあるよねー食堂に突撃。へー、ソーキそば専門店なんだ。注文はよねそば。なかなか美味いぞ。子供が頼んだエビフライ定食、そば付き!!チキンカツ定食もそば付き‼︎、さすが専門店。この...
おでかけ

初めてのスカイマークで沖縄

ハイサイ、この夏沖縄に行きます。酷暑日続く中部国際空港より那覇へ。 LCCのジェットスターはもっと安かったのですが、時間と座席がせまいとなことなのでビミョーにスカイマークに。機体は経営を苦しめたエアバスではなく、B737-800。飛行機に乗...
食いモン(^O^)=

プレミアムモルツ サマースペシャル

美味いっ。
おでかけ

おいでんまつり花火大会

今年もいろんな変わりダネの花火が沢山上がりました。今年は梅坪のフィールの屋上駐車場でしたがコンクリートが焼けて椅子なしでは辛いです。ただし、トイレや買い物が至極便利な点、空いてる点、目線が楽なのは◎です。今年は月との共演です♪
おでかけ

明日も天気♪

今日は35℃を超える酷暑日。クーラーの効いた部屋の中でゴロゴロして過ごしました。ホント熱中症になっちゃうよ。夕方、日が落ちて風があったので外に出てみましてが意外と涼しかったです。明日も暑くなりそう。キレイな夕焼けです。
モノ

Kookaburra トライアングルタープ

BESSの蒲郡展示場で気になっていたトライアングルタープですがKookaburraのタープをAmazonで見つけたので買ってみました。 サイズは一辺が3.6m、色はsand、値段は5500円。英語の説明書。日本語訳が付いてました。四角形に比...
食いモン(^O^)=

よなよなエールとのりしおチップス

先日のぶっちゃけのテレビで森田さんがよなよなエール似合うのはのりしおのポテチというではないですか‼︎それじゃ早速コンビニへ。あれ?コイケヤないよ。カルビーしかない。組み合わせとしてはまあまあだけど、1番かと言われると‥コイケヤじゃないからか...
食いモン(^O^)=

ラ王つけ麺濃厚魚介醤油2

お昼は先回の残りの袋麺を食べることに。焼き豚、シナチクどれもない‥冷蔵庫のあり物で‥こんな感じになりました。具は蒸し鶏、茹でほうれん草、トマト。茹でほうれん草がかなりアタリでした 。お試しあれ。
食いモン(^O^)=

焼き穴子@海鮮江戸前すし魚魚丸

土用の丑の日ですがアナゴネタです(笑)時々行く回転寿司ですが穴子がまるっと1匹で2貫分です。注文してから時間はかかりますが美味しいです。350円というコスパも◎
食いモン(^O^)=

かき氷@塚本氷問屋

平針に美味しいかき氷屋があるとのことなので行ってきました。名二環の側道をちょっと入ったところにあります。氷問屋の前にテントが‥といった感じです。マンゴーミルク200円いちごミルク200円宇治金時ミルク450円と最強。ここから二杯目、シークワ...
食いモン(^O^)=

とんこつもと味@ラの壱

二、三年ぶりにラの壱にいってきました。豚骨の店なので最近の僕のブームと少しあってなかったのもありますが‥麺は固めにしました。細麺であぁ、豚骨ってこうなんだょねぇ って味です。逆にアピールポイントがないっていうところかもしれませんが。追加で頼...