デジモノ 帰省用DVD〜ミニオンズ編〜 明日から年末年始の帰省です?間違いなく大渋滞に巻き込まれので、車で見るためにスペシャルDVDを作りました(笑)今回はUSJでもみたミニオンズ。なかなかの力作です♪イラストだけですか・・・? 2015.12.29 デジモノモノ
モノ 思い出の鞄達? 年末の大掃除で鞄を処分しました 。下の青色の巨大なバックパックはオーストラリアにワーホリに行く時に買ったモンベル。台湾に駐在に行く時などにも活躍したヤツです。内側の防水コートがネバネバになってました。残念ながら手放すことに。上側の黒色の鞄は... 2015.12.29 モノ
ぼやき 携帯料金を考える3 Docomoのオンラインショップでカミさん分と合わせて2台、12/ 19土曜に注文、12/25に届きました。結局、エラい金額になりました?iPhone6S 64GB シルバー 92,400円乗り換えボーナス 10,000円割引乗り換えボーナ... 2015.12.25 ぼやきモノ
モノ 携帯料金を考える2 色々悩みましたがMNPでAUからdocomoに転出、機種もiPhone5S 32GBからiPhone6S 64GBにカミさん分と合わせて元旦に乗り換えることにしました。AUの更新月が1月なので元旦中に解約=MNP開通すれば一月分のLTE代金... 2015.12.19 モノ
モノ BESSカレンダー2016 久しぶりにBESSの展示場に行ってきました。すっかりクリスマス?モードのドームハウスも素敵ですね。息子は薪ストーブ?でマシュマロ焼いて食べてました?早いな‥帰りに来年のカレンダーを貰いました。今年のは東愛知の展示場が幾つかモデルになってるそ... 2015.12.13 モノワンダーデバイス
モノ 携帯料金を考える1 我が家は3GSからiPhoneを愛用しております?当時はソフトバンクの専売でしたよね。あれから4S→5SとキャリアもAUに乗り換え年末て(笑)2年切れとなる予定です。ハードウェアの進化もすごいですが、基本料金の値上がりもすごいですね。今月ま... 2015.12.12 モノ
モノ ワンダーデバイス 壁入れ 2階の部屋を仕切らずに置いていたので1LDKの家だったんですがとうとう上の子が来年から中学生ということもあり部屋を仕切ることとなりました。久しぶりに担当の人と会いました。悲しいかな、バンバンとコースレッドが打たれていきます。柱ができました。... 2015.12.05 モノワンダーデバイス
モノ ㊗️ベビーシュリンプ誕生 今日、会社から帰ると抱卵体を入れている水槽のサテライトに稚エビを発見?カメラで撮ろうかと思いましたが写らない‥仕方なく親エビを撮ってみました(笑)よく見ると他にも抱卵体がいました、コリャ〜楽しみだわ♪ 2015.12.02 モノ
モノ クリムゾン6周年セール レッドビーシュリンプを飼っていますが道具や生体はクリムゾンでお世話になってます。そのクリムゾンの6周年セールが本日より始まっています‼️毎年やっていますが開店時に行くのは初めてです^^;整理券が8時から配布とのことなので7時半に行くとすでに... 2015.11.14 モノ
モノ 中秋の名月? 今夜はお月見です。ススキを採りに行った時に畑にいた近所のおじさんに掘っていた里芋をもらいました。茹でてお供えさせてもらいました。塩かけて食べるだけでもスゴく美味い❗️?キレイですね。うっすら☁️が出ていますが見えてます。明日がホントは満月 ... 2015.09.27 モノ
モノ エコキュートリコール Panasonic 先にハガキで案内が来ていましたがエコキュートがリコールとなり本日、サービスのおじさんが来てくれました。コンプレッサーの下に水がたまり錆びるそうです。この断熱材を交換してました。点検済みシールを貼って完了です。 2015.09.12 モノ
モノ ペンキ塗り ワンダーデバイス 夏休み?も終わり朝夕がだいぶ涼しくなってきました。前から気になって来たワンダーデバイスの青い部分、もちろん木の部分ですが朝から塗ることにしました。こんなカンジでうっすらハゲてます(笑)2年ほど塗っていないですね。高いところはローラーに継手を... 2015.09.12 モノワンダーデバイス
モノ 60cmスリム リセット この夏、崩壊した60cmスリム水槽をリセットしました。Crimsonでどんなソイルがいいか聞いてアマゾニアパウダーを買いました。ネットでは売ってないんですね。古いソイルを捨ててタンクを洗います。☔️の中。ソイルの量はちょうどでした、さすが。... 2015.09.06 モノ
モノ Hf 蛍光ランプ ワンダーデバイスの洗面所の鏡の部分は既成のものではなく自分で考えたものを大工さんに頼んで作ってもらっています。大きな鏡を浮かせて上下に間接照明を入れていますが、このランプ?が電球色の蛍光灯を入れています。さすがに四年も経つと片側の蛍光灯が切... 2015.09.05 モノ
モノ 沖縄お土産列伝6 さんぴん茶 暑い☀️沖縄であちこちで見かけたさんぴん茶。スッキリしてて美味しいです。これもスーパーで買うことに。これって台湾のジャスミン茶と同じかと。230円。カミさんが入れてくれたさんぴん茶をヤカンごと冷蔵庫で冷やして飲んでみましが再現できてる??で... 2015.08.12 モノ食いモン(^O^)=
モノ IKEA GURLI / FJÄDRAR 先日のIKEA散財です。思い切ってソファクッションを買い替えです。GURLIクッションカバー, ブルー, 50x50 cm¥ 499 ×4FJÄDRARクッションパッド, オフホワイト¥ 599 ×4こんな感じになりました?またムダ遣い? 2015.08.12 モノ
モノ 沖縄お土産列伝4 シーサー コレも定番、シーサー。大きいものは無理ですが可愛い小さいサイズを。値段はピンキリなんですね。上の子が悩み抜いた結論がコレです。アトリエQのミニシーサー。手作り感が◎です。今は玄関に鎮座されております♪ 2015.08.08 モノ
モノ 沖縄お土産列伝2 しりしり器 サイ、お土産シリーズ第二弾です。今回は食材ではなく、調理器具です。しりしりという沖縄料理があるのですがそれを作る調理器具です。国際通りのおみやげ屋では1000円、牧志公設市場では700円でしたがホテルの近くのスーパーで298円でした。大根の... 2015.08.07 モノ食いモン(^O^)=