最近、二郎系が多かったのでアッサリちゃんぽんなんぞ行ってみようかとのことで加古川の中華料理 大和に行ってきました。テレビとかにも出てる有名店のようです。

到着したのは昼も終わりかけの2時過ぎ。まだ店内は満席で順番待ちの紙にもたくさんの名前があったので昼のピークはかなり混む様子。ピーク時間を外した方がよさそう。

やはり看板メニューのチャンポンに。サイズを聞かれたが🔰は『小』のセットにしとくように勧められたがせっかくなの心を鬼にして『単品の中』にしてみた。

周りを見ると若い男の子が『小』のセットを残していた。『中』を頼んでいるおじさんも箸が進んでない様子。先ほどから野菜が減ってないなぁ。恐る恐るまっていると‥

ヤバさを伝えたかったので横からのアングルだが上から見ると

やっぱ量がすごいです🫢具はキャベツ、人参、ネギ、タケノコ、ちくわ、かまぼこ、キクラゲ、わかめ、いか、むき海老、豚肉、茶色の✖︎✖︎✖︎。スープもアツアツでアッサリ美味しかったです。けどなかなか麺には辿り着けません。これ一杯で1週間分の野菜かもしれません(笑)この後15分ひたすら啜ることに。

苦しい〜💨なんとか食べ切りました。周りは若い女子が2人で『中』に挑んでいた。お会計はこの量で825円と破格。コスパは恐ろしいくらい良い。「茶色の✖︎✖︎✖︎って何ですか?」と聞くとワンタンを揚げたものだそうだ。アクセントとしてはなかなか良い👍

満腹中枢を破壊する麺といえば我らがら•けいこだがモヤシとキャベツというラインナップよりバランスが良いのは間違いない。
トミーズもかつみさゆりも来てるみたい、サインがあった🤭関西やわ。そこの野菜不足のアナタ‼️具沢山でオススメです👍
コメント