ごまさば丼定食@博多ごまさば屋

食いモン(^O^)=

福岡ランチということでこれまた有名なごまさばを食べに博多ごまさば屋さんへやってきました。場所は地下鉄の天神駅と赤坂駅の間で昭和通り沿いです。開店は11:00なのですが開店前にすでに5組ほどの待ちが発生していました。店構えの写真は撮り忘れてしまいました。ビルの1Fで看板あるので多分わかりますョ。

食券制で入店前に食券を購入、お店の人に案内されて着席するシステムです。もちろんごまさば丼定食1,100円と一番人気というトロさば丼定食1,600円にしました。

いろいろ書いてあってわかりにくい券売機だな~

店内はカウンターが10席ほどと6卓ほどのテーブルです。席で待つ間おすすめの食べ方を熟読します。なんか3段階式でひつまぶしみたいだな~

ラーメン屋でよく見るうんちくはちょっと・・・と思う時がありますが観光で食べ方わからないときはあるとうれしいですね。

定食が来るまでの間、お替りし放題のコーナーを覗きに行きました。サラダとお漬物はまあありがちな話なんですがさばの南蛮漬けがそこにあったのはびっくりでした。しかもスゴイ量だわ。

これが目が点になって信じられなかった食べ放題コーナー、サラダと漬物と鯖の南蛮漬けがお替りし放題です!
コレがなかなか美味いんですよ。

南蛮漬けをつついているとすぐに定食が届きました。美味そうですね!

コチラがトロさば丼定食、脂の乗りが違うそうです済州島産 1,600円といいお値段

高いほうのトロさば丼定食ですが書いてある通り脂乗っていて旨いです、いうことないです。そのまま、ご飯に乗せても最高です。

コチラがデフォルトのごまサバ丼定食 1,000円、これでも十分でした。

こちらがごまサバ丼定食のほうになります、こっちのほうがさっぱりというか脂がそこまであとを引かずこれでも十分かな~若い人はトロさばのほうが満足度が高いかもしれません。

コチラが最後にお茶漬けとしてかける出汁ですね。あられとスプーンまで準備されているところがさすがです。

最後、お茶漬け🍚でいただいたのですがこれがまた旨い。写真はちょっとやめときますがもうゴマさば丼には完全にやられました。この九州旅で一番良かったかも。ホントおすすめです👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました