九州、福岡で一度は来たかった一蘭の森、2014年にオープンした観光施設を備えたセントラルキッチン工場です。

竹林を抜けるとドーンと建物があり手前の方は店舗、奥の方はちょっとしたミュージアムになってます。土曜の午後14:30に着いて食券を買って30分ほど並びました。

自販機は特に変哲のない‥それでした。行列に並んでる間にオーダー用紙が配られて記入して待ちます。僕はこい味、こってり、ニンニク基本、青ネギ、チャーシューあり、赤い秘伝たれ1/2、麺かためです。食事処はいくつかに分かれていて昭和〇〇年代とか書かれていて店員さんに案内されます。

しばらく待つと着丼です🍜美味しいですね、でも普通の店舗と変わりません。レベルが高くてバラつかないのはいいことですがここまできた特別感は特にないです。強いて言えば一杯に集中する仕切りがないことくらいでしょうか?

これだけのために糸島まで来るのはちょっと、何かのついでにお昼ごはんくらいがいいかと思います🚙
コメント