飛騨旅行🍂1泊2日🚙当日朝の思いつき📝

おでかけ

今回の飛騨旅行は土曜日に朝に思い立っていきなり出かけたので無計画です(笑)
東海北陸自動車道を北上🚙~まずは高山市街に行ってラーメン🍜で遅めのお昼で空腹を満たします。

この後プラプラと高山の旧市街をウロウロしてみます。新しいお店がいくつかできてますね。

ついつい買ってしまう、みたらし団子。あとは煎餅とか五平餅、飛騨牛の牛串焼きなど・・・

もう日が暮れかけているのでR158を東へ急ぎます。平湯温泉でR471へ入り新平湯温泉の今日の♨宿に到着です。

ちょっと古いところもあるけど静かでなかなかいい旅館でした♨

翌朝お天気も良かったので新穂高ロープウェイで山頂まで登り頂の森を散策してきました。途中駅のしらかば平までは車で行ってそこからロープウェイに乗ることに。駐車場代が600円入りますが時間を節約している方はこちらの方がいいのでは?ここには足湯とパン屋さんがありました。

このあと、野天風呂の新穂高の湯がまだ営業しているのを少し覗いてR471を神岡に向かって移動します。途中、カミオカンデのひだ宇宙科学館 カミオカラボを少し覗いてきました。

結構大掛かりな装置なんですね、水にニュートリノがぶつかると発する光を検出する・・・・浜松ホトニクス

この後、お土産の地酒を買いに神原峠を抜けて飛騨古川へ移動しました。

このあとこちらでまたラーメン🍜2日目のラーメンのほうが好みかもしれません。

素朴な感じで美味かったなぁ~

この後、R41で高山まで移動、スーパーで厚揚げやお漬物などを買ってまた東海北陸道で飛騨を後にするのでした。

紅葉はもうちょっと先かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました