動画サイトで気になっていた玉麺 佳津屋さんへ行ってきました。場所は名古屋市港区の稲永東公園の近く、最寄り駅はJRあおなみ線の稲永駅から徒歩15分ほどです。

日曜の昼下がりでしたが駐車場も空いていてお店までは歩いてすぐです。なかなかクラッシックな佇まいですね。期待が高鳴り暖簾をくぐります。

お店は相席前提の長テーブルが一つと4人掛けのテーブルが2卓あるのみ。あとは注文するところがあるのみです。悩みましたが中華そば小(1玉)を頼むことにしましたが「そんなん赤ちゃんが食べるやつや」とのことで2玉の大440円にしました。注文してセルフでお茶を入れて🍵テーブルで待ちます。

テーブルにはタッパに入った刻みネギと調味料は胡椒と一味🌶のみとこちらも潔し。

年配のご夫婦と息子さんかな?若い男性と三人でこの日は切り盛りされている様子でした。

麺はしっかりしていてツルツルうまい、スープはちょっと甘めで少ししょっぱい昔ながらのかんじかな~。あっさりしてるので一瞬で食べちゃいました。ちょっと物足りない感じなので追加できしめんの小330円とトッピングの天ぷらハム80円を注文。こちらはころ(冷たく)でいただくことに。

ツルっときしめんがしていて出汁も若干甘辛くツルツルっといけます。ハム天は想像しているよりハムが薄くておやつみたいな感じですね。
安くていいお店なので長く続いてほしいですね。近くまで来た際は寄ろうとおもいます👍

コメント