少し前にテレビやSNSで有名になって気になっていた冷やしたぬき天国さんに行ってきました。着いたのは14時前でしたがまだ店の前には5名ほどの待ちが・・・でも待ち時間はそこまでではなかったです。

駐車場はお店の裏側に3台分あります。空いてなかった周辺のコインパーキングに停めてくださいということですね。

冷やしたぬき蕎麦のサイズ違いとさば寿司、担々麺風のアレンジ蕎麦もあるようです。

10分ちょっとで店内に案内されました。まずは食券を買うようにとのこと。モツ蕎麦とかもあるのね、けど今回は初めてなので看板メニューのさば寿司と冷やしたぬき蕎麦の[冷]さば寿司セット1,200円にすることにしました。大盛無料なのはいいですね👍食券を買うと店員さんに渡して席に案内されます。

テーブル調味料は唐辛子のみでした。あとお冷が机にあるのですがぬるくてちょっと⤵しばらく待つとテーブル番号を呼ばれるのでカウンターまで取りに行きます。

席について早速いただきます。冷やしたぬき蕎麦は下側から時計回りに天かす、ゴマ、昆布の粉、お揚げ、ネギでつゆがかかっています。豪快に僕は混ぜていただきましたが蕎麦がしっかり歯ごたえがあってしまってる感があり、岐阜の元祖「冷やしたぬき」のよりも数段、美味かったです。
昆布の粉は少し溶いてみて味変を楽しんでくださいとのことでしたが僕的にはなくてもよいかもです。さば寿司は提供まえにバーナーで炙ってくれて焼きさば寿司になってます、脂もジュワっとしていた美味しかったですが最近食べたものと比べるとちょっと物足りないかも。あえた頼まなくてもよいかもです。次は坦々の変わり種蕎麦をトライしてみたいです👍
コメント