食いモン(^O^)= Bランチ@ヴァ•ベーネ🇮🇹 今日はお天気がよいので国宝犬山城に行ってきました。現存国宝5城の一つ、別名白帝城です。1537年に織田信長の叔父・信康が築城、現存している天守では日本最古のものになるそうです。入城料は550円、クレジットのタッチ決済でも払えましたよ。つい最... 2024.05.25 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 信長御膳トロたくいくら丼@信長食堂 今日はランチに名古屋の清洲にやってきました🚗きたのは以前から気になっていた信長食堂、名鉄名古屋本線西枇杷島のそばです。お店から少し離れておますが駐車場もあります🅿️あれお店の名前が「炉ばた串いちもんじ」て違うぞ看板ちゃうぞ。??と思いました... 2024.05.18 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 肉スタミナ冷やしメン@らーめん現代 茨城のB級グルメの一つ、スタミナラーメン🍜初めて聞いたのですが水で〆た太麺にピリ辛の餡をかけたなんとも独特なラーメンです。JR勝田駅ちかくのらーめん現代に連れて行ってもらいました。客は途絶えず、皆さん冷やしメン。向かいに大進という名店も。一... 2024.05.09 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 汁なし🍜中盛@極太濁流ラーメン ら・けいこ 女子大本店 昨日から家のペンキ塗りをしているのですが無性にワシワシ麵が食べたくなったので急遽、ら・けいこに行くことにしました。昼過ぎなので名古屋まで高速を飛ばしていつも行っている東片端店に着いたたのですがなんと13時過ぎなのに支度中❓よく見ると本日5/... 2024.05.03 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 松花堂弁当🍱ランチ@うまいもん処 匙 今日は前から気になっていた愛知県西尾のランチに行ってきました。場所はアイシン城山工場の近くです。すぐ後ろには農業用ハウスですね。農地にポツンある感じですね。通りからちょっと入ったところなので地図観てこないとわかんないですね。基本は夜、居酒屋... 2024.05.01 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= にゅうめんと黒糖いなりおこわ@三輪の里池側 奈良桜井市の大神大社(三輪明神)をお参りに行ってきました。この大神仁社は古事記や日本書紀にも出てくるかなり古い神社とのことです。このあたり三輪は三輪そうめんで有名なそうめんの産地なんですね。帰りに参道を外れてあまり混雑してそうな三輪の里池側... 2024.04.30 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 柿の葉寿司よいよい 吉野杉の割り箸無人販売所ののすぐそばにある柿の葉寿司よいよい。駅弁などでも全国区の柿の葉寿司は大手のたなか、ヤマト、平宗、ゐざさなどが有名ですがそれらとは一線を画した小規模ながらも数を追わず手作りのお店にひかれてよいよいにやってきました。フ... 2024.04.30 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= こってりしょうゆラーメン🍜@豚吉本店 前回来たのは数何前、久しぶりに大阪蒲生四丁目のらーめん豚吉本店にやってきました。相変わらず人気ですね、名前を書いて待つことしばしメニューも変わったんですかね?とんこつラーメンですよね?こってりしょうゆを迷わず選ぶ(笑)ラーメンが来るまでトッ... 2024.04.28 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= もりそば+野菜天+鯖ずし@そば処大名草庵 兵庫県丹波市青垣から少し山手に入った加古川の源流近くにあるそば処大名草庵(おなざあん)さんに行ってきました。場所か少し山の中なのでお休みだとショックが大きいので営業しているか確認のための電話をしたのですがそのまま予約することができ★ラッキー... 2024.04.26 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 豆腐料理@了息庵 昨年11月に紅葉🍁を探しに岐阜県瑞浪~恵那周辺をうろうろしていたときにたどり着いた寿老の滝⛰️紅葉🍁の時も綺麗だったが春は水量が多い寿老の滝恵那の屏風山から流れ出る水が流れ続ける美しい滝のそばに隠れ家的なお店を見つけました。尋ねてみると年内... 2024.04.14 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= カツカレーうどん@豊田大正庵本店 今日はお昼に豊田の高橋のたもとにある豊田大正庵本店さんに行ってきました。岡崎のうどん屋さんの暖簾分けみたいですね。昼過ぎでしたが駐車場はいっぱいの様子でした。なんとなく雰囲気は似てるような気がするがメニューはうどんを中心に丼、ご飯とかがつい... 2024.04.13 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 担々麵🍜2辛🌶️🌶️レギュラー@らーめんはなさき家 今日は尾張旭市にあるらーめんはなさき家さんに行ってきました。土曜の昼を大分過ぎていましたが~14:30の営業と言う事で助かりました。どうやら担々麵が推しでテレビも出たことがるようです。名鉄瀬戸線三郷駅側の交差点角で駐車場がないのが△お店はカ... 2024.04.06 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 【創業祭❗️半額】元味らーめん🍜ラー麺ずんどう屋 最近できて気になっていたが来れていなかった😅木曜日、会社帰りに夕飯を食べにずんどう屋に行ってみました。2002年姫路が発祥のとんこつみたいですね。丸亀製麺などを運営するトリドールホールディングの傘下のようです。820円が410円はすごいと思... 2024.04.04 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= とり天定食@九州大学生協食堂 デカいな、ここのキャンバス、広すぎ九州大学伊都キャンパスにやってきました。ここは日本一大きな大学キャンパスらしく272万㎡とピンとこないですが福岡ヤフオク!ドームが40個分とのことです、デカい・・・せっかくなのでお昼ご飯を食べていこうと言う... 2024.03.31 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 選べる定食おかず2品@食堂マウンテンマウンテン 遠くの見た目からして雰囲気ある〜JR筑肥線九大学園都市駅からバスで数分のところにあるバス停元岡小学校前からすぐの食堂マウンテンマウンテンさんに行ってきました。夕暮れで古民家をライトアップしたカンジがまた雰囲気がありますね👍古い家をリノベした... 2024.03.30 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= ごぼ天肉うどん@資さんうどん 九州、福岡に来てます🚅お昼ご飯で手早く済ましたいので24時間営業の資さんうどんに行ってきました。北九州発祥でこちらでは有名みたいです。昼前でしたが3組待ちで少し待ち混んでましたねカウンターにはおでん、カレーや焼きうどん、丼ものなどメニューは... 2024.03.30 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 元祖長崎皿うどん@呑麺処彩小町 今日は九州ではなく三重県の四日市市にきています🚙お昼ごはんでちゃんぽんが得意そうなお店を四日市陸運局の近くに見つけたので行ってみました。場所は陸運局から川を渡ったところでお店の名前は呑麺処彩小町(あでこまち)で長崎ちゃんぽんが食べれる居酒屋... 2024.03.24 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= ごまラーメン@八かい 先日、知人に勧められたみよし市のラーメン🍜八かいに行ってみることにしました。2人が同時に勧めるので余程と思っていましたがやっと行けることに。見た目は店舗というより自宅見たいな店がまえ11時オープンですが11時過ぎにはほぼ満席、人気店なんです... 2024.03.09 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= 肉スペシャル@近江名物ちゃんぽん亭総本家 今日は滋賀県にやってきております。もう三月なのに北風が冷たく時折雪が舞うお天気。寒いので温まれる近江ちゃんぽんをちゃんぽん亭さんに行ってきました。近江ちゃんぽんは彦根の麺類をかべと言うお店がルーツだそう。ちゃんぽんと言えば長崎やリンガーハッ... 2024.03.02 食いモン(^O^)=
食いモン(^O^)= つけ鴨そば🦆@〆そば屋播州吉田屋 今日は前から気になっていた〆そば屋播州吉田屋さんに行ってきました。食パン🍞屋の面影はない加西警察署の近くの交差点角なんですが昔食パン屋さんだったのが改装されてオープンしていたので気になっていました。どうやら本店が西脇にあるようですね。多いな... 2024.02.28 食いモン(^O^)=